
Log Lanでは、ご入校頂くまでに、下記3つのステップをご用意しております。
お客様一人ひとりの英語に対する目標に合わせて、スタッフがきめ細やかなサポートを致します。


- まずは、お電話(0120-200-813)または、お問い合わせフォームにて、お気軽にご連絡下さい。無料体験レッスンやカウンセリングのご予約なども承ります。

- 初めにお客様の目標を少しお伺いします。その後、お客様の目標に合う無料体験レッスンを受けていただきます。無料体験レッスンの際、英語のレベルチェックも致します。

- ご体験頂いた無料体験レッスンやレベルチェック、お客様の目標を基に、最適なレッスンプランをご提案させて頂きます。お客様の目標に向かって、しっかりとサポート致しますので、ご不安などありましたら、何でもご相談下さい。

- 英語は苦手または初めてですが、大丈夫ですか?
- 全く問題ありません。多くのバイリンガル日本人を育てた経験豊富なスタッフ・講師が、現在のレベルや今後の目標に合わせて、一人ひとり丁寧にサポートさせていただきます。また、無理なく安心して学習して頂けるよう、いつでもご相談に対応させていただきます。
- 入校までの流れはどのようになっていますか?
- ご入校までの流れとして、まずは無料体験レッスンを受けていただきます。その後、カウンセリングで、レッスンプランをご相談させていただきます。詳しくは、「ご入校までの流れ」をご覧いただき、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 体験レッスンはどのような内容ですか?
- 英会話や資格取得、ビジネス英語など、お客様の目標を簡単にお伺いさせていただき、その目標に合ったクラスを体験していただきます。その際に、英語のレベルチェックもさせていただきます。
- いつからはじめられますか?
- 基本的にいつからでもはじめて頂けます。ご入校前に、無料体験レッスンやカウンセングを受けていただきますので、まずはお問い合わせ下さい。
- どのコースからはじめればいいですか?
- ご年齢や現在のレベル、今後の目標に合わせて、様々なコースをご準備しております。詳しくは、担当スタッフがご相談させていただきますので、お気軽にご連絡下さい。
- どのような種類のコースがありますか?
- 「Basic基礎英語」「Advanced応用英語」「Academicアカデミック」の3つのコースをご用意しております。また、コースには、英会話、読み書き、文法をはじめ、ディベートや英検・TOEIC対策など、多様なクラスがございます。詳細は、「コースのご案内と料金」をご覧ください。
- どのくらいで上達しますか?
- 現在のレベルや今後の目標によって異なります。体験レッスンでのレベルチェックを基に、カウンセリングの際に、詳しくお話します。
- レッスンの振替はできますか?
- 3ヶ月以内であれば、レッスンの振替はいつでも対応させていただきます。なお、レッスンのお休みや振替のご希望につきましては、事前にご連絡していただけますよう、お願いいたします。
- 途中でスケジュールやクラスの変更はできますか?
- ご都合や状況によって、通っていただく曜日や時間は変更可能です。また、習熟度に合わせて、受講クラスの変更も対応させていただきます。
- 授業料はいくらですか?
- 授業料は、受講頂くクラスによって異なります。詳しくは、「コースのご案内と料金」にあります授業料をご覧ください。
- 支払いはどのよう方法ですか?。
- お支払い方法は、引き落としによる月謝制です。

大阪某企業 様
2015年に開催した大阪某企業様の社員研修「即興型英語ディベート研修」後に頂いたアンケートを基にしております。「ディベートを通して、どのようなスキルが身につきそうか」という問いかけについて、表にまとめてみました。


上記のグラフから、「論理的思考力」「プレゼン力」「議論をまとめる力」が、ディベートによって身につきそうだと感じるスキルのベスト3だとわかります。
このトップ3のスキルに関しては、ビジネスでも重要とされるスキルだと考えられます。
- <コメント抜粋>
- ■論理構成力について考えるきっかけとなりました。
- ■その場で考えて話すというハードなものでしたが、よい刺激になりました。
- ■時間制限の中、訓練することで能力がついていくと感じました。
- ■非常に大きな刺激となり、良かったです。
- ■多くの能力のトレーニングができるいい手段だと思った。

- <コメント抜粋>
- ■非常に頭がきたえられる筋トレだと感じます。
- ■交渉で相手に簡単に言い返されないきっかけになった。
- ■今後の能力開発として取り組みたい。
- ■常に頭を使って思考を展開し続けるのは、日々のビジネスにも応用できると思った。
- ■幅広いスキルが身に付く事を実感致しました。

東京某企業 様
2014年に開催した東京某企業様の社員研修「即興型英語ディベート研修」後に頂いたアンケートを基にしております。
以下は、コメント抜粋です。
- ■20分の準備でディベートに挑むには、幅広い能力が必要になると思います。
- ■即興型というところが非常に新鮮で、かつ日本人に足りないところなので、このようなトレーニングは有用かと思いました。海外事業を推進していく上で必要なスキルが身につくかと思います。
- ■社内の人と英語で議論することで、より良い刺激を受けたと思います。
- ■交渉の向上に直結するスキルだと思います。
- ■チームディベートの能力をあげることで、他の意見を踏まえた交渉能力のUPに繋がると感じた。
※当スクールでは、Log Lan開校以前に、(株)ヒューマン・ブレーン、ディベートコースとして、企業向けにディベート研修を実施しておりました。受講者コメントは、その時のものを使用しております。